あなたのごはんは、どんなごはんですか? 2025年6月30日 食事と歯の関係 こんにちは、スタッフの渡部です(^▽^)/ 最近は気温がだんだんと熱くなってきましたね。 熱中症に気を付けて、水分をしっかりとっていきたいですね。 ーさて、今回のお話はタンパク質のお話です。 みなさんは、1日のごはんは何… 続きを読む
こども矯正症例① 2025年6月20日 小児矯正 こんにちは たかま歯科医院です 歯科衛生士 加藤が担当させて頂きます 当院では小さなお子様から高齢者と、幅広い年齢層の患者様に通って頂いています。 お子様のフッ素予防や虫歯治療だけでなく小児矯正も行っています。 お子様の… 続きを読む
歯ぐきには脂肪が無いってご存知ですか? 2025年7月1日 歯周病 こんにちは、スタッフの佐藤です^^ みなさま暑い日が続きますが体調のほうはいかがでしょうか? 今回は、歯ぐきについてお話ししたいと思います。 カロリーを取りすぎていると顔がふっく… 続きを読む
お米を食べてやせやすい体に! 2025年5月30日 食事と歯の関係 みなさんこんにちは、スタッフの渡部です(^▽^)/ 最近、健康意識が高い人が増えていますね。“糖質ダイエット”聞いたことがありますか? 糖質は血糖値を上げやすく、太りやすいため糖質は抜いているという人が増えてきたように思… 続きを読む
食べる姿勢でお口の機能や歯並びが変わる? 2025年6月2日 小児歯科 こんにちは、スタッフの佐藤です^^ 今回は、お子さまの「食べる姿勢」が影響するお口の機能や歯並びについてお話ししたいと思います。 お子さまの健やかな成長には、「お口の健康」を育て… 続きを読む
認知症を食事から予防しましょう! 2025年4月30日 食事と歯の関係 こんにちは、スタッフの渡部です(^^)/ だんだんと暖かくなり、春らしい気温になりましたね。みなさんはお花見されましたか? ちなみに私は花より団子派でした笑 さて、今回は認知症を予防したい方必見のお話です。 超高齢化社会… 続きを読む
早めに気づくのが大事な「オーラルフレイル」ってご存知ですか? 2025年5月1日 高齢者歯科 こんにちは、スタッフの佐藤です^^ 今回は、最近はテレビ等メディアでも取り上げられることの多い、 「オーラルフレイル」についてお話ししたいと思います。 体の機能と同じように、食べ… 続きを読む
タバコと歯周病の関係知っていますか? 2025年3月31日 食事と歯の関係 こんにちは、スタッフの渡部です(^O^☆♪ 3月の終わりとなり、暖かい日が増えてきましたね!私は寒がりなのでとても嬉しいです笑 衣替えのタイミングが難しい時期ですが、体調に気をつけていきましょう(^^)/ さて今回はタバ… 続きを読む
矯正治療後も装置を付けないといけないことご存知ですか? 2025年4月1日 矯正歯科 こんにちは、スタッフの佐藤です。 今回は、当院でも患者様の多い「矯正治療」についてお話しします。 最近では、ワイヤー矯正もマウスピース矯正も様々方法があり お口の中への意識の高い患者様以前に比… 続きを読む
ビタミンDが歯に大切? 2025年2月27日 食事と歯の関係 今回は歯にとって大事な働きをするビタミンDのお話です(^O^☆♪ 他にも、ダイエットや風邪の予防にも関わる秘密をお伝えしますね。 実は、ビタミンDにはレプチンを正常に働かせ、カルシウムの吸収を高めることがで… 続きを読む