歯を抜いた後の治療法/インプラント?入れ歯?ブリッジ? 2023年8月1日 一般歯科 大阪市西区南堀江 四ツ橋駅 徒歩1分 女医在籍👩⚕ 小児〜大人まで 家族でずっと通える歯医者さん たかま歯科医院です。 歯を失った場合の治療法はご存知ですか? 選択肢は3つ … 続きを読む
前歯のジルコニア(セラミック審美治療)大阪市西区南堀江/四ツ橋 歯医者 2023年7月25日 治療症例 こんにちは! 大阪府大阪市西区南堀江 地下鉄四ツ橋駅徒歩1分小児から大人まで家族で 長く通える歯医者さん たかま歯科医院です🦷 今日は、ジルコニア(セラミック治療)をされた患者様の症例のご紹介です。 (治… 続きを読む
子どもの乳歯を抜いたのですがそのままで大丈夫?? 2023年9月1日 小児歯科 こんにちは、スタッフの佐藤です^^ 今回は、子どもの乳歯をひどいむし歯で抜いた際に、 そのままにしておいて大丈夫なのか?何か治療をしないといけないか? ということなんですが、 &… 続きを読む
お口の”におい”について気になりませんか? 2023年8月1日 一般歯科 こんにちは、スタッフの佐藤です^^ 当院の問診票にも、「口臭が気になる」といったチェック項目がありますが、 意外とチェックが入っていることが多いんです。 意外と知ら… 続きを読む
永久歯の数と食事のバランスの関係 2023年6月20日 食事と歯の関係 こんにちは(^▽^)/ みなさんは、『バランス良く食べましょう』 と耳にしたことはありますか? どうして“バランス良く”食べるのでしょうか…。 歯の観点から、お伝えできればと思います。 その前に・・・ まずは… 続きを読む
かぶせ物の治療になぜ時間がかかるのかご存じですか? 2023年7月3日 一般歯科 こんにちは、スタッフの佐藤です^^ 今回は、歯の治療の際に行う”かぶせもの”についてお話しします。 通院が複数回かかってくる歯の治療では、 「いつになったら終わるの?」 「また調… 続きを読む
フッ素配合歯磨き剤の使い方って知ってますか? 2023年6月1日 予防歯科 こんにちわ、スタッフの佐藤です^^ 今回は、毎日のお口のケアに欠かせない、 フッ素配合の歯磨き剤についてお話いたします。 フッ素配合歯磨き剤は、年齢別に推奨の濃度や量がありますが… 続きを読む
歯医者さんのホワイトニングって? 2023年5月1日 審美治療 こんにちは、スタッフの佐藤です^^ 今回は、最近当院でも多くの方が受けられた ホワイトニングについてお話ししたいと思います! マスクを外す機会も少しずつ増え、ホワイトニングは前か… 続きを読む
注意したい!永久歯の生え方について! 2023年4月3日 小児歯科 こんにちわ、スタッフの佐藤です^^ 今回は学童期の永久歯についてお話いたします。 口・顎の発達が速い学童期ですが、 この成長の変化に伴ってしばしばみられるのが、 「永久歯の生え方… 続きを読む
知らなかった!?唾液腺の変化 2023年5月1日 一般歯科 年齢とともにお口の環境も変化していきます。 全ての方が歳を重ねるとともに身体のいたる所に衰えや変化が起きます。 それはお口の中でも同じです。 加齢に伴いお口の中でさまざまな変化が起き、 トラブルを起こしやす… 続きを読む