なぜ子供の歯並びは大事なの? 2024年3月7日 未分類 近年、矯正治療はプレオルソやマウスピース矯正など新しい治療法がございます。 お子様にはこのような症状はありませんか?? •受け口 •歯並びがガタガタ •前歯が開いている •すきっぱ 大切なのはお子様の時期にあったタイミン… 続きを読む
初期むし歯の予防と治療について 2024年2月1日 未分類 こんにちは、スタッフの佐藤です^^ どうしてむし歯になってしまうの? 効果的な予防の方法は? どんなふうに治療するの? など様々な疑問があると思います。  … 続きを読む
なぜ歯のメンテナンスが必要なの? 2024年1月15日 予防歯科 みなさま〜ご自分のお口の中には何本の歯があるか知っていますか? 即答できる方は少ないのではないでしょうか(^ ^) 毎日歯磨きをしていても、プラークや歯石を完全に取り除くことは難しく、自分でできる範囲には限界があります。… 続きを読む
歯の色が気になったら…ホワイトニング/着色汚れ/茶渋/ヤニ大阪市西区南堀江/歯医者 2023年12月5日 未分類 こんにちは! スタッフの阿部です(^^♪ 早いものでもう年末… 12月ですね! クリスマスに、お正月にイベントは盛り沢山🔔 新しい年を迎えるに当たって、 歯のクリーニングはお済ですか? 今日は、ホワイトニ… 続きを読む
大人のマウスピース矯正(インビザライン)ご存知ですか? 2024年1月1日 矯正歯科 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 今回の担当は佐藤です^^ 最近、たかま歯科医院でもマウスピース矯正(インビザライン)で 矯正治療さ… 続きを読む
鼻マスクでインフルエンザを予防しましょう😷✨ 2023年11月15日 予防歯科 こんにちは!スタッフの渡部です(^^) 冬に近づき、寒くなってきましたね。みなさんは衣替え終わりましたか? 寒さ対策をして、風邪やインフルエンザに気をつけたいですね(^o^)/ … 続きを読む
フッ素ってなぜ歯にいいの? 2024年2月15日 未分類 お子様の歯科検診での重要性に関心を持たれたいる保護者の方が増えています。 歯の表面は顕微鏡で見ると凸凹しています! そこにフッ素を塗ることにより表面がツルツルになるので汚れをつきにくくしてくれます。 特に生えたばかりのお… 続きを読む
エナメル質形成不全はご存知ですか?四ツ橋 小児歯科/小児矯正 たかま歯科医院 2023年11月7日 小児歯科 おはようございます! スタッフの阿部です(^^♪ 11月なのに気温が25度を超えていたり また気温が下がったりと 体がついていかない日も多いですね… 小学校、幼稚園からも学級閉鎖の連絡が来たりと 毎日、ドキ… 続きを読む
あかちゃんのお口の成長って? 2023年12月1日 小児歯科 こんにちは、スタッフの佐藤です^^ 今回は、「赤ちゃんのお口の成長」についてお話しします。 指をくわえたり、手の甲やこぶしをなめたりといった赤ちゃん特有の光景は とっても可愛いで… 続きを読む
唾液の力で歯を長持ち✨ 2023年10月20日 予防歯科 こんにちは、スタッフの渡部です(^-^)/ 今月から寒くなってきましたね…。 みなさんも風邪をひかないように気をつけて下さいね(^^) さて、今回は唾液についてお話したいと思います。 &nbs… 続きを読む