後期高齢歯科検診をご存知ですか? 2022年9月12日 未分類 こんにちは! 大阪府後期高齢医療広域連合の被保険者の方、歯科健診を受けられましたか? ご自宅に大阪府後期高齢医療広域連合から案内が届いているかと思います。 被保険証提示で、1年に1度、無料で健診を受けられま… 続きを読む
最近のガン治療には歯医者も必要とご存じですか? 2022年10月3日 一般歯科 こんにちわ、スタッフの佐藤です^^ 今回は、最近患者様でも病院から紹介状などの書類を持って来院させる方も多いので そういった場合の一部をお話しします。… 続きを読む
スポーツ好きの方が歯で苦労することが多いのはなぜ?? 2022年9月1日 予防歯科 こんにちは、スタッフの佐藤です^^ お盆も過ぎましたが、まだまだ暑い日が続いています。 皆さん体調は崩されていないでしょうか? 今回は、スポーツを好んでされている方の歯のトラブル… 続きを読む
持病とお薬について歯医者さんに伝えてますか? 2022年8月2日 一般歯科 こんにちわ、スタッフの佐藤です^^ 高血圧や糖尿病の持病のある患者様は、 歯医者さんを受診されたときにその情報をきちんと伝えてるでしょうか? お薬に注意事項として、 「歯科医院へ… 続きを読む
Q&Aガムは食べてると唾液が出る?! 2022年6月28日 子供 Q&A Q 「ガムはむし歯になるの?」「やめなさい。ガムは歯の健康を保つ上での大敵」などとよ言われていますが、それは本当なのでしょうか。 A 「ガムはむし歯になるから歯に悪い」と言われますが、ガムにも種類がたくさんあります。 「… 続きを読む
2022年5月31日 未分類 こんにちは、たかま歯科医院です。 新緑の色増す季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 まだまだコロナ禍中で落ち着かない日々が続いております。 くれぐれもご自愛くださいませ。 さて、今回のブログは 3 本立てで… 続きを読む
お子様の「食べる姿勢」って気になりますよね? 2022年5月25日 小児矯正 こんにちわ、佐藤です^^ 「食べるのに、時間がかかる」「噛まずに丸飲みしている」 「食べる時に汚い音がする」など、お子さんの食べることに対して 何かしら思っている保護者の方も多い… 続きを読む
中学・高校生のみなさま、お口のケアで美しさをパワーアップ🌟 2022年5月20日 未分類 こんにちは、スタッフの松岡です♪ 4月も過ぎ少しずつ新しい環境などにも慣れ始めた頃でしょうか。。。 今回は中学生、高校生のお話しについてです。 予防意識を高めて永久歯を一生大切に! 青年期=11歳〜20歳ま… 続きを読む
大人のお口のトラブル急がれる歯周病対策 2022年5月7日 歯周病 こんにちは、スタッフの松岡です。 ゴールデンウィークはいかが過ごされましたか⛰ 今年は雨もありましたが、後半は過ごしやすい気候でしたね🌼 今回のお話は、“大人の口の中のトラブルといえば、なん… 続きを読む
歯ぎしりのせいで詰め物が取れる場合がある!? 2022年6月1日 一般歯科 こんにちは、スタッフの佐藤です^^ かぶせ物が欠けたり、割れたりして繰り返し補修が必要になったり、 神経を取って治療した歯の歯根が突然割れてしまったことはありません… 続きを読む