一般歯科(虫歯治療)
できるだけ痛みのない、シンプルな虫歯治療を
虫歯になった患者さんの歯を、削ったり、抜いたりすることだけが虫歯治療ではないと思います。
「できるだけ、痛くない治療を行えるように」
「可能な限り、患者さんの歯を残せるように」
そういったことを考えながら、一人ひとりの患者さんと向き合った治療を行うことが、信頼していただけることにつながるのではないでしょうか。
当院では、麻酔やレーザーなど様々な治療法を取り入れながら、同時に、二度と虫歯にならないようにするメインテナンスにも力を入れております。虫歯かな?と思いましたら、虫歯が進行してしまう前に、まず一度ご来院ください。
痛みが少なく、安全な虫歯治療
- 注射の痛みを和らげる表面麻酔
- 細い注射針の使用
虫歯治療前の「麻酔注射が恐い」という患者さんもいらっしゃるかと思います。麻酔注射が嫌で、虫歯治療を遅らせてしまうと、歯を残せる可能性も減ってしまいますので、歯科医院としても悲しい面ではあります。
そこで、当院では、麻酔注射を行う前に、注射の痛みを減らすために歯ぐきへ麻酔薬を塗る表面麻酔を導入しています。また、注射針自体も、最先端テクノロジーを活かした細い針を使用しているため、ほとんど痛みを感じないという患者さんも多いようです。
麻酔注射が苦手という方は、ぜひ当院へお越しください。
ダイアグノデント:レーザーによる虫歯診断
ダイアグノデントと呼ばれるレーザー機器を用いて、患者さんの口内に安全なレーザー光線を当て、歯の状態を撮影させていただきます。レーザーにより、目では確認できないほどの初期虫歯を発見でき、予防することが可能です。
初期虫歯の場合、削らなくてもフッ素塗布などで再生させられるケースが多いため、ぜひ定期健診にお越しいただければと思います。
CO2レーザー(炭酸ガスレーザー)
歯科治療において、波長や性質の異なる様々なレーザーが使われますが、当院ではCO2レーザー(炭酸ガスレーザー)も使用しています。
CO2レーザー(炭酸ガスレーザー)は、主にレーザーメスとして、歯肉の切開や止血、口内炎の治療などに用いるものです。YAgレーザーに比べると、組織の表面で作用するため、痛みが出やすい面もあります。
虫歯のメカニズム
虫歯は、進行状態によってC0~C4までの5段階に分けられます。「虫歯かな?」と思ったら、セルフチェックすることで歯の状態を知ることも大切です。
C0
まだ歯に穴は開いていない、初期虫歯の状態です。フッ素とキシリトールを使って、歯を再石灰化させることで、改善することができます。
C1
歯の表面のエナメル質にだけ、穴が開いた状態です。この段階ではまだ痛みはありません。このまま放置すると進行してしまうので、削って詰める治療が必要となります。
C2
エナメル質の下にある象牙質にまで虫歯が達した状態です。まだ神経に達していないため、強い痛みはありません。この段階では、虫歯を削って、型取りした詰め物をつける治療を行います。
C3
虫歯が神経に達し、歯髄炎を起こした状態です。歯根膜に炎症が起き、歯根膜炎になることもあります。この段階まで進行すると、耐えられない痛みを伴います。麻酔をした後、歯を大きく深く削って、神経を抜く治療が必要です。
C4
神経が死んでしまった状態です。痛みは少ないものの、虫歯菌が血管を経由して全身に回り、心臓病や腎臓病を引き起こすリスクもあります。ここまで進行した場合は、抜歯する必要があります。