〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江1丁目11−5 ナカムラビル 1階

06-6539-7832
LINE予約 インスタ 審美 インスタ
ホワイトニング・

料金表

料金表-南堀江、四ツ橋、大阪市西区の歯科なら「たかま歯科医院」

料金表

Price

※表示料金は消費税込の金額です

ホワイトニングの費用

VIPコース

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニング3回+
ホームホワイトニング(ジェル2本付き:約1ヶ月分)
71,500円
プレミアムコース オフィスホワイトニング2回+
ホームホワイトニング(ジェル2本付き:約1ヶ月分)
60,500円
ビューティーコース オフィスホワイトニング3回 49,500円
スマイルコース

ホームホワイトニングキット

ホームホワイトニング(ジェル2本付き:約1ヶ月分) 33,000円
トライアルコース

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニング1回 22,000円
追加ジェル

ジェル

※当院でホワイトニングしていただいた方のみ 3,300円

前歯のかぶせもの

ジルコニアセラミック

ジルコニアセラミック

健康面:★★★★★

耐久性:★★★★★

見た目:★★★★★

美しい・耐久性 ジルコニアにセラミックを焼き付けたもの
  • 白く美しい、自然な透明感
  • 天然歯に近い
  • メタルフリーで健康的
  • 汚れがつきにくい
  • 極度の衝撃で割れることがある
165,000円

ジルコニアSP

ジルコニアSP

健康面:★★★★★

耐久性:★★★★★

見た目:★★★★★

美しい・健康 ジルコニア(人工ダイヤモンド)
  • 白く美しい、自然な透明感
  • 天然歯に近い
  • 摩耗に強い
  • 汚れがつきにくい
  • 硬すぎるので壊しにくい(再治療が必要な場合)
110,000円

ジルコニア単体

ジルコニア単体

健康面:★★★★★

耐久性:★★★★★

見た目:★★★★

美しい・価格 ジルコニア(人工ダイヤモンド)
  • 白く美しい、自然な透明感
  • 天然歯に近い
  • 耐久性が高い
  • 汚れがつきにくい
  • 硬すぎるので壊しにくい(再治療が必要な場合)
99,000円

メタルボンド

メタルボンド

健康面:★★★★

耐久性:★★★★★

見た目:★★★★★

美しい・耐久性 金属にセラミックを焼き付けたもの
  • 白く美しい、歯に近い白さ
  • ほとんど変色しない
  • 耐久性が高い
  • PD治療時
  • 極度の衝撃で割れることがある
  • 金属アレルギー
110,000円

Facing(保険)

Facing(保険)

健康面:★★

耐久性:★★

見た目:

保険適用 金銀パラジウム合金の表面にプラスチックを貼り付けたもの
  • 健康保険が適用できるので経済的
  • 何年かの使用で変色
  • 汚れ・においがつきやすい
  • 削れてしまう、金属アレルギー
7,500円

※保険適用以外のものを型どりした際に、約20%を前払い制としています。(種類により価格は異なります。)

かぶせもの(クラウン)

ジルコニアセラミック

ジルコニアセラミック

健康面:★★★★★

耐久性:★★★★★

見た目:★★★★★

健康・美しい ジルコニアにセラミックを焼き付けたもの
  • 白く美しい、自然な透明感
  • 天然歯に近い
  • メタルフリーで健康的
  • 汚れがつきにくい
  • 極度の衝撃で割れることがある
154,000円

ジルコニアSP

ジルコニアSP

健康面:★★★★★

耐久性:★★★★★

見た目:★★★★★

耐久性・美しい ジルコニア(人工ダイヤモンド)
  • 白く美しい、自然な透明感
  • ジルコニアに着色しているので天然歯に近い風合いが出せる
  • 硬すぎるので壊しにくい(再治療が必要な場合)
110,000円

ジルコニア(単体)

ジルコニア(単体)

健康面:★★★★

耐久性:★★★★★

見た目:★★★★

健康・耐久性 ジルコニア(人工ダイヤモンド)
  • 色が白く、目立たない
  • ほとんど変色しない
  • 価格的にもおすすめ
  • 汚れがつきにくい
  • 歯の色が単色
77,000円

メタルボンド

メタルボンド

健康面:★★★★

耐久性:★★★★★

見た目:★★★★

耐久性・美しい 金属にセラミックを焼き付けたもの
  • 白く美しい、歯に近い白さ
  • 汚れがつきにくい
  • ほとんど変色しない
  • 内面に金属を使用しているのである程度の耐久性がある
  • 極度の衝撃で割れることがある
  • 金属アレルギー
110,000円

Facing

Facing

健康面:★★

耐久性:★★

見た目:★★★

価格 金属の表面にプラスチックを焼き付けたもの
  • 保険のものより目立たない
  • 白いもので安価
  • 何年かの使用で変色
  • 汚れ・においがつきやすい
  • 金属アレルギー
44,000円

GOLDクラウン

Facing

健康面:★★★★★

耐久性:★★★★★

見た目:★★

健康 金合金を使用
  • 健康面でおすすめNO1
  • 歯の周りが弱アルカリ性になり
    2次虫歯になりにくい
  • 金属アレルギーになりにくい
  • 色が目立つ
88,000円

CAD/CAM冠

Facing

健康面:★★

耐久性:

見た目:★★★

保険適用 プラスチックとセラミックを混ぜたもの
  • 安価で白くできる
  • 金属アレルギーにならない
  • 何年かの使用で変色
  • 臭い・汚れが付きやすい
  • 前から4、5番目の歯のみ適用
約6,000円

FCK(保険)

Facing

健康面:★★

耐久性:★★★

見た目:

保険適用 銀・パラジウムなどを使った銀合金
  • 保険適用できる
  • 色が目立つ
  • 2次虫歯になりやすい
  • 金属アレルギー
約6,000円

※保険適用以外の物を型どりした際に、20%を前払い制としています。(種類により価格は異なります)

詰め物(インレー)の費用

ジルコニアセラミック

ジルコニアセラミック

健康面:★★★★★

耐久性:★★★★★

見た目:★★★★★

より美しく自然に ジルコニア(人工ダイヤモンド)
  • 白い詰め物を入れたい方向き
  • 汚れが付きにくく変色しない
  • 削る量が少ない
  • より細やかな色調再現
  • オーダーメイド
  • 硬すぎて周囲の噛みあわせの歯を痛めることがある
99,000円

ジルコニアSP

ジルコニアSP

健康面:★★★★★

耐久性:★★★★★

見た目:★★★★★

美しい ジルコニア(人工ダイヤモンド)
  • 白い詰め物を入れたい方向き
  • 汚れが付きにくく変色しない
  • 色合いの違うジルコニアを積層した物で作製するので透明感のあるグラデーション
  • 硬すぎて周囲の噛みあわせの歯を痛めることがある
77,000円

ジルコニア単体

ジルコニア単体

健康面:★★★★

耐久性:★★★★★

見た目:★★★★

美しい ジルコニア単体
  • 白い詰め物を入れたい方向き
  • 汚れが付きにくく変色しない
  • 白すぎるため色調が合わない場合がある
55,000円

GOLD

GOLD

健康面:★★★★★

耐久性:★★★★★

見た目:★★

健康 金合金を使用
  • 健康面でおすすめNO1
  • 歯の周りが弱アルカリ性になり2次虫歯になりにくい
  • 金属アレルギーになりにくい
  • 色が目立つ
66,000円

メタル(保険)

メタル(保険)

健康面:

耐久性:

見た目:

保険適用 銀・パラジウムなどを使った銀合金
  • 保険適用できる
  • 色が目立つ
  • 2次虫歯になりやすい
  • 金属アレルギー
4,000円

※保険適用以外の型どりをした際に、20%を前払い制としています。(種類により価格は異なります。)

入れ歯の費用

金属床(メタルプレート)
素材:コバルトクロム
コバルトクロム床義歯 比重は純チタンの約2倍ですが、生体によくないニッケルは全く含んでおらず、銀色が美しい安定した金属床です。温度の伝導性がよい/汚れが付着しにくい/薄く細く設計できるので味覚を損なわない/等が良点です。 385,000円
純チタン床義歯 チタン床義歯 コバルトクロムの約1/2の軽さ。近年話題の最先端義歯です。生体親和性が良い。薄く、丈夫、熱伝導が良い。金属アレルギーの心配もなく、清潔で美しい状態を保つことができます。 440,000円
ゴールド鋳造床義歯 ゴールド鋳造床義歯 比重は純チタンの約4倍ですが、安定感がありゴージャスな義歯としては最高のものです。生体への親和性がよい/温度の伝導性がより/汚れが付着しにくい/薄く細く設計できるので味覚を損なわない/等が良点です。 770,000円
ノンクラスプデンチャー ノンクラスプ床義歯 従来の部分入れ歯にみられる金属のバネがなく、残っているの歯に負担をかけずにしっかりと入れ歯を固定できます。入れ歯自体のつけ心地が良く違和感が少なく、会話も気持ちよく楽しめます。 165,000円~330,000円
レジン床義歯 レジン床義歯 レジン(プラスチック)床義歯は通常最も多く作られている義歯です。食べ物の熱さや冷たさに対する温度伝道が鈍く、また強度を保つため義歯床を厚くしたり、大きめに作ったりしなければならない材質的な難点があります。良点は、修理が容易であることです。 保険適用
マグフィット(磁石) 磁性アタッチメント 義歯の支台となる歯に磁石を付け、義歯床に磁石を埋め込み、磁石の力でピッタリと維持する義歯です。※どの種類の床義歯にも使用可能ですが、症例によってはできない場合がありますのでご相談ください。 マグネット1つにつき
66,000円

インプラントの費用

インプラント料 インプラント料

インプラント(1本)

※上部構造込の価格です

440,000円〜495,000円
GBR【骨造成】 55,000円~

矯正歯科治療の費用

検査料 検査料 33,000円
プレオルソ プレオルソ 55,000円
ネオキャップ・
ビムラー矯正
ネオキャップ・ビムラー矯正 385,000円
MRC矯正 MRC矯正 第一段階(混合歯列期) 385,000円
第二段階(永久歯列期) 385,000円〜
大人矯正 大人矯正 770,000円〜
大人プチ矯正 大人プチ矯正 220,000円〜
経過観察・調整料 調整料 3,300円〜5,500円

お支払い方法

当院では、現金でのお支払いの他に分割払い、クレジットカードでお支払いいただけます。

一括支払い

当院指定の銀行口座へお振込みください。

注:銀行口座へのお振込み手数料は患者さんのご負担になります。

デンタルローン

デンタルローンをご用意しております。詳しくはバナーをクリック、または当院までお問い合わせください。

スルガ銀行のデンタルローン

クレジットカード

クレジットカードでもお支払い可能です。

VISA masterCard

矯正治療では原則として健康保険は使えませんが、矯正治療費は医療費控除の対象になります。

Web予約初診の方限定

QRコード決済

QRコード決済でのお支払いも可能です。PayPayがご利用いただけます。

paypay

初診予約、ご相談はこちらから、お気軽にご連絡ください

医療費控除

DEDUCTION

歯科の医療費控除とは?

医療費控除とは、自分や家族のために医療費を支払った場合、一定の金額の所得控除を受けることができる制度です。

治療にかかった費用は医療費控除の対象になります。医療費控除は医療費の負担を軽減するために設けられた制度で、一年間に10万円以上の医療費が必要になった場合に所得税の一部が戻ってきます。

本人及び生計を同じにする配偶者その他親族の医療費(毎年1月1日から12月31日までの分)を支払った場合には翌年の3月15日までに申告すると医療費控除が適用され税金が還付または軽減されます。

ただし、年間お支払いになった医療費が10万円以上でなければ対象となりません。(申告額は200万円が限度です)所得金額合計が200万円までの方は所得額の5%以上医療費がかかった場合に申告できます。

控除金額について

控除される金額は下記の計算額になります。

医療費控除

所得税率は所得が多いほど高くなりますので、高額所得者ほど還付金は多くなります。

医療費控除の対象となる医療費

  • 医師、歯科医師に支払った診療費、治療費
  • 治療の為の医薬品購入費
  • 通院、入院の為に通常必要な交通費(電車賃、バス代、タクシー代等)
  • 治療の為に、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師による治療を受けた際の施術費
  • その他

還付を受けるために必要なもの

  • 確定(還付)申告書(給与所得者は源泉徴収票)
  • 領収書(コピーは×)
  • 印鑑、銀行等の通帳

*確定(還付)申告書は地元の税務署においてあります。

*申告期間は翌年の2月16日から3月15日の間です。ただしサラリーマンの方の還付は1月以降受理されます。

Web予約初診の方限定

初診予約、ご相談はこちらから、お気軽にご連絡ください