〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江1丁目11−5 ナカムラビル 1階

06-6539-7832
LINE予約 初診WEB予約 インスタ

ブログ

食欲の秋!〇〇〇〇〇〇〇で心も体も元気!元気! – 南堀江、四ツ橋、大阪市西区の歯科なら「たかま歯科医院」

食欲の秋!〇〇〇〇〇〇〇で心も体も元気!元気!

Pocket

こんにちは、管理栄養士の渡部です(*^^*)
秋といえば、食や景色が彩る季節!ついつい、食べすぎてしまう季節でもあります(私の場合はですが笑)
そこで!体にやさしくバランスのとれた食事を心がけるために、合言葉をお伝えします。
それは、日本の伝統的な食の知恵「まごわやさしい」です。
これは、豆・ごま・わかめ・野菜・魚・しいたけ・いもの頭文字をとった言葉で、
栄養バランスの整った食事を簡単に意識できるのでおすすめです!

•…豆腐や納豆、味噌など/たんぱく質、マグネシウムが豊富♡
•…ごま、ナッツ類/アンチエイジング作用あり😃…わかめなどの海藻類/ミネラルや食物繊維が豊富♡
•…野菜/ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富♡
•…魚/たんぱく質、ビタミンB群、青魚にはDHA,EPAなどの良質な油もあり😃…椎茸などのきのこ類/ビタミンD、食物繊維が豊富♡
•…いも類/ビタミンC、カリウム、食物繊維が豊富♡

【まごわやさしい】の食材は、実はすべてお味噌汁に入れることができます。肌寒い日には、味噌汁でホッと一息しませんか😃
まごわやさしい味噌汁をごはんと一緒に食べれば、2品だけで主食・主菜・副菜がそろったバランスの良いごはんです♡

毎日の味噌汁に少しずつ取り入れることで、自然と整った食生活につながります。たとえば、
「ま(豆)」は豆腐や味噌そのものから、
「ご(ごま)」はすりごまをひとふり。
「わ(わかめ)」を加えればミネラルと食物繊維がプラスされます。さらに、
「や(野菜)」には秋が旬の根菜やきのこをたっぷり、
「さ(魚)」はしらすや鮭のほぐし身で手軽に。
「し(しいたけ)」でうま味を深め、
「い(いも)」のやさしい甘みで満足感もアップします。

このように具だくさんの味噌汁は、それだけで立派なおかずにもなります。
体を温め、消化を助け、季節の変わり目の不調予防にも役立ちます。
忙しい日でも、味噌汁一杯に「まごわやさしい」を詰め込んで、心と体を整える秋の食卓を楽しみましょう♡

美味しく食べるには歯が大切♪食後の歯ブラシをお忘れなく🪥🦷✨

大阪府大阪市西区南堀江1-11-5ナカムラビル1階
たかま歯科医院
🚇四ツ橋駅徒歩1分