〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江1丁目11−5 ナカムラビル 1階
Clinic医院紹介
Medical診療案内
ブログ
こんにちは。たかま歯科医院、歯科衛生士の加藤です 先日スタッフ全員で「子どもの歯並び予防」についてのセミナーに参加しました 実は歯並びは 矯正する前に“悪くならないように守る”ことが大切 なんです。 矯正は最終手段。毎日…
続きを読む
こんにちは。たかま歯科医院歯科衛生士の加藤です 暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか お子様は夏休みに入る頃ですね 夏休み、むしばに気をつけよう! 待ちに待った夏休み! たくさん遊んで、たくさん食べて、毎日たの…
こんにちは、スタッフの佐藤です^^ 今回は、お子さまの「食べる姿勢」が影響するお口の機能や歯並びについてお話ししたいと思います。 お子さまの健やかな成長には、「お口の健康」を育て…
こんにちは、スタッフの佐藤です^^ 今回は、「6歳臼歯」についてお話ししたいと思います! 6歳臼歯は基本的に最初に生えてくる永久歯で、生涯を通じてとっても大事な歯なんです。 まず、・永久歯はす…
こんにちは、スタッフの佐藤です^^ 今回は、お子様の歯医者への定期健診ではどのようなこと診ているのか、お話ししたいと思います。 「歯医者さんは子どもをむし歯にさせな…
皆さんは普段の歯磨きをしっかりとできていますか? お口のケア!?磨いているのにむし歯になる。。。 歯垢と言うのは白くて目には見えにくく、歯ブラシの届きにくいところや歯磨きをきちんとできていないところなのに溜まって行きます…
こんにちは、スタッフの佐藤です^^ 成長に伴って、活発に動き回るようになるお子様の転んだり、ぶつけたりする事故やケガって意外と多いんです。 たかま歯科にも園や公園などでケガをしてしまったお子様…
みなさんこんにちは、スタッフの渡部です(^^)/ 雨の日が増えてきましたね。紫陽花やカエルの合唱を見かけることもあります。 みなさんの周りには梅雨を感じるものはありましたか? さて今回は、フッ…
こんにちは、スタッフの松岡です。 仕上げ磨きはできる限り、12歳ごろまで 12歳と言えば、小学校高学年です! この頃になるとすべての歯が永久歯に生え変わり、口の中の環境が安定していきます。 乳歯と永久歯と入…
こんにちは、スタッフの佐藤です^^ 今回は、生まれてからむし歯になってほしくないけど、 どうやってお口のケアをしたらよいかわからない赤ちゃんのお口のケアについてお話しします。 ま…