知らなかった!?歯石が付きやすい方は短い周期での定期検診を! 2023年2月7日 歯周病 私は大丈夫と自己判断させる方も多いと思います。 が、歯周病は自覚症状がなく、【沈黙の病気】 とも言われています。 周期は個人個人のお口の状況、生活習慣、体の状態などにより 違ってきます。 こんな方は、早めの定期検診を受け… 続きを読む
知らなかった!?歯の本数で人生が変わる! 2023年2月7日 予防歯科 皆さんは8020と言う言葉を聞いたことがありますか? 何でも美味しく食事をするために 80歳になってもいい20本以上の歯を保とうという運動です。 歯が多い事は食事だけでなく 健康で豊かな人生を… 続きを読む
知らなかった!?感覚の変化 2023年1月18日 予防歯科 年齢とともにお口の環境も変化していきます。 全ての方が歳を重ねるとともに身体のいたる所に衰えや変化が起きます。 それはお口の中でも同じです。 加齢に伴いお口の中でさまざまな変化が起き、トラブルを起こしやすい状態になります… 続きを読む
将来歯で苦労しない為には、何が必要? 2023年2月1日 予防歯科 こんにちは、スタッフの佐藤です。 今回は、歯で苦労しない人生を送るために何が必要なのか お伝えしていきたいと思います。 歯磨きをしているのに、次々とむ… 続きを読む
寝ている時って入れ歯はつけない? 2023年1月6日 一般歯科 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 スタッフの佐藤です^^ 今回は、就寝時の入れ歯の装着についてお話ししようと思います。 部分入れ歯… 続きを読む
お子さんの口臭を気にする保護者の方が増えています! 2022年11月14日 小児歯科 子供の口臭が気になると歯科医院へ相談される保護者の方が増えています。 幼稚園児から中学生まで幅広い年齢層の子供を持つ保護者が、口臭が気になると初診で来院されることも決して珍しくはありません。 なぜ口臭が起こ… 続きを読む
たかま歯科は学校歯科医としても活動しています! 2022年12月1日 小児歯科 こんにちわ、スタッフの佐藤です^^ 今回は、たかま歯科医院も学校歯科医として活動していることについてお話ししようと思います。 コロナ禍が… 続きを読む
Q)加熱式タバコのアイコスは歯にヤニはつかないのですか? 2022年9月28日 歯周病 こんにちは! A )加熱式タバコのアイコスへのご質問は色々ありますが、 皆さん少し誤解されている部分があるかもしれません。 以前にも健康被害は少ないのですか?というご質問もいただきましたが、 アイコスとは副流煙、匂い… 続きを読む
妊娠中の歯医者を受診することって大丈夫? 2022年11月1日 マタニティー歯科 こんにちは、スタッフの佐藤です^^ 今回は妊娠中の患者様が歯医者さんに受診してもいいのかな、、と 不安であったり疑問に思われている方についてお話します。 実際にお電… 続きを読む
後期高齢歯科検診をご存知ですか? 2022年9月12日 未分類 こんにちは! 大阪府後期高齢医療広域連合の被保険者の方、歯科健診を受けられましたか? ご自宅に大阪府後期高齢医療広域連合から案内が届いているかと思います。 被保険証提示で、1年に1度、無料で健診を受けられま… 続きを読む